先日、我が家のPCが壊れました。
↓

全体的に寿命が来てたのも分かってたし
windows7だったので、サポートもそろそろ切れるしね。
タイミング的には良かったのかな?と。
で、新しくPCを買いに行ってきたわけですが
その時に店員さんに質問してたら、HDDだけ交換。
なんて感じのことでもokだったみたい。
バックアップさえ取っておけば
壊れた部品を交換してデータを入れなおすだけで良いのだとか。
まぁ、今回はwindows10にするって意味もあったしね。
あと、古すぎるパソコンだったから全体的に新しくしたかったし。
ちなみに、バックアップを取るのにおすすめなのは
外付けHDDとのこと。
私も友人に進められてたので外付けです。
もし、PCのバックアップ取れてない!って人は
早いうちから外付けHDDに保存しておくことをおすすめします・W・b
10,800円(税込)【送料込】
ひかりTVショッピング 楽天市場店
【延長補償3年】950円【延長補償5年】1,500円【商品の特徴】・テレビやレコーダー等の幅広い機種
12,900円(税込)【送料込】
サンワダイレクト楽天市場店
商品詳細ハイレベルな衝撃耐性を兼ね備えており、ワンタッチで自動バックアップ可能な効率性にも優れた外付
13,480円(税込)【送料込】
イートレンド楽天市場店
●対応機種:USB3.1(Gen1)/USB3.0/2.0 Type-A端子を搭載するWindows
17,480円(税込)【送料込】
ロジテックダイレクト@楽天市場店
パソコン・テレビ/レコーダー・ゲーム機で使える4K録画対応USB3.1 Gen1(USB3.0)外付
13,680円(税込)【送料込】
コジマ楽天市場店
【商品解説】●持ち運びでも大切なデータを守る衝撃吸収設計と滑り止め対策でデータを守る底部の衝撃吸収材
13,780円(税込)【送料込】
ロジテックダイレクト@楽天市場店
パソコン・テレビ/レコーダー・ゲーム機で使える4K録画対応USB3.1 Gen1(USB3.0)外付
3,980円(税込)【送料込】
AJ Tokyo
【関連キーワード】 外付けhdd ハードディスク ポータブルhdd テレビ 外付けhdd ハードディ